クラブQ&A

クラブQ&A インフォメーション

閉じる

 

使い方/ご利用の注意

らくらくタイプ練習に戻る

※1 押したキーが赤色に変わります

手元を見ないで、画面を見ながら 「どのキーを押さえているか」わかります。
キーボードを見ないで 「狙ったキー」 を押せる感覚が身につきます。

☆ポイント: 開始ボタンを押さなくても、押したキーが赤くなる機能は使えます!
         練習コースを使わなくても、キーボードの練習は十分にできます。

※2 キーの色付機能
    
   タイピングは特殊キー以外は「小指」「薬指」「中指」「人差し指」で行います。
   そこで一般的にタイプを習得するときに推奨されている「どの指で、どのキーを
   押すか」をキーに色を付けて表示する機能をつけました。

☆ポイント: ホームポジション
   

  タイピングをするときに最初に構えるキーと指の関係を「ホームポジション」と
  言います。特に両手の人差し指の位置を決めます。

左手の人差し指を「 F 」   右手の人差し指を「 J

  この 「 F 」 と 「 J 」 のキーには指で触ればわかるように点や線状の突起が
  ある場合がほとんどです。ですから、キーボードを見ないで 「 F 」 と 「 J 」
  の突起を左右の人差し指で探り、そこを基点に残りの指を順次、キーの上
  に下図のように軽く合わせていくと「ホームポジション」の完成です。

小指 薬指 中指 人差指 人差指 中指 薬指 小指
左手 右手

  「らくらくタイプ練習」のキーボード上ではホームポジションの周りを青く囲って
  います。また「 F 」 と 「 J 」 には「突起」をアンダーラインで表現しています。

    とにかくタイピングで最も重要なのは 「アルファベットのキーをどう打つか」
    なので、「アルファベットのキーがある3列」を重点的に練習してください。

※3 ガイド機能: 練習コースで、次に押すべきキーを青色にして教えてくれます。
  
※4 キーの非表示機能: (通称:のっぺら機能 ^^; )
  
   キーの文字表示を消して、表示に頼らない最終レベルの練習ができます。
   非表示中でも「キーを押している間」は隠れていたキーの文字表示が現れます。
   練習コースを使わなくても、自由練習で自分の好きな文章を打ち込みながら
   適切なキーが押さえられているかを確認すれば、とてもいい練習になります。
  
※5 母音キーの赤色表示機能
  
   ローマ字入力の基本は 「子音」+「母音」 ですから、まずは「母音」を覚える
   のが先決です。「A I U E O」の各キー表示を赤色にします。

  
【重要】 このページのキーボード練習機能はインターネットで1回表示できれば、
      接続を切って「オフライン作業」の状態でも動作するように作っています。
      電話代を気にせず、繰り返しゆっくり練習することができます。

【注意】 マイクロソフト社のインターネットエクスプローラのバージョン4以上で
      ご利用ください。また、Windowsでの練習を前提にレイアウトしています。

らくらくタイプ練習に戻る

   
□ ご利用について □

  • アイデア的にもJAVAにしても、高度なものではありませんから、コピーしたり真似するのは簡単です。でもこの「らくらくタイプ練習」は初心者の皆さんにインターネットをもっと楽しんでもらいたいという熱い想いで作っています。単純に真似するだけならやめてください。このページをリンクしてお使いください。

更新記録

  • 2003.02.17 「練習コース」にメール本文編を追加 ver1.5

  • 2002.03.12 母音表示機能を追加 ver1.4
     ・「A I U E O」の母音キーの文字を赤色表示

  • 2001.07.29 キーの色付け機能を追加 ver1.3
     ・どの指で、どのキーを押すかわかるようにしました。
     ・ホームポジションを表示&解説しました。
     ・参考になるホームページを紹介しました。

  • 2001.07.07 自由練習機能を追加 ver1.2
     ・自由練習枠を作ることで、入力練習が自由にできる
     ・注釈をよりわかりやすく書き直してみました。

  • 2001.07.05
     ・注釈に番号を追加

  • 2000.11.14
     ・ミスの数による終了コメント設定
     ・練習コースの設問でのスペルミスを訂正
     ・非表示時のキーポジションをアンダーバーで表示
     ・非表示時にキーを押しているときだけキーが現れる

  • 2000.11.13 一般公開 ver1.1
     ・公開用に全面的にデザイン変更
     ・練習コースを2系統用意
     ・キー表示/非表示ボタン&機能の追加

  • 2000.11.01 機能面でオリジナル(ver.1.0)の完成

使い方トップに戻るらくらくタイプ練習に戻る

 
閉じる

Copyright(c)2006 Q&A Corporation. All rights reserved.